fc2ブログ

日本語入力ONで半角スペースを入力しよう!

Wordをマスターして仕事に役立てようと頑張っているMK様。
Wordが殆ど出来ない為、後輩にやって貰って肩身が狭く、遂に一念発起して講習を受けようと思われたとか。

入力関係も自己流で怪しい為、基礎の基礎からスタート。
講師「では、ご自分のお名前を入力してみて下さい。姓と名の間は半角空けて下さいね」
MK様、
日本語入力ONで姓を入力→半角/全角キーで日本語入力OFFにしてスペースキー打ち→再び日本語入力ONにして名を入力。
「こんなの簡単よ~♪♪」とご満悦。
そこで講師の「ブーーー」(←エラー音)が入る。
講師「半角/全角キーを使わないでやって下さい」
MK様「????」
講師「姓を入力し確定したら、Shiftを押しながらスペースキーを押して下さい」
MK様、姓を入力後、恐る恐る講師の言った通りに操作。
MK様「あ、半角スペースになった!」(喜び)
講師「良かったですね」(^-^)

パソコンをお持ちの方で姓と名の間を空ける場合
パターン1:MK様の方法(2割位)
パターン2:スペースキーを単独押し(8割位)

パターン1の場合、半角/全角キーを押して日本語入力OFFになっているのを忘れて名を打ち、「山田 hanako」となって、慌てて「hanako」をバックスペースキーで消すというトラブルが起る。

パターン2の場合、半角スペースを入れる事自体を思い付かず、姓と名の間が丸々1字分空いてしまい、間延びした感じになる。

「日本語入力ONの儘、Shiftを押しながらスペースキーを押す」
この方法なら、両方の欠点を回避出来る。

うーーーーん、この方法をご存知無く十数年もパソコンを使っている方の如何に多い事か。
講師はこの方法で出来る方に、講師生活の中で、今迄一度もお会いした事が有りません。

さて、明後日伺うWord受講のMN様はどうかな… (´-`).。oO
スポンサーサイト



蜜柑カウンター
プロフィール

ayumixnor

Author:ayumixnor
訪問授業「あゆみ」講師、杉本です。
「受講生様と一緒に楽しむ」をコンセプトに千葉県習志野市及びその近辺で活動しております。
リンクに有ります「あゆみ」のホームページも是非ご覧下さい!

リンク
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
お知らせ
rarファイルが壊れて疲れた…
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR